大昔、私たちが住む地球には、今とはまったく違う姿が広がっていました。
その時代を支配していたのは「恐竜」と呼ばれる生き物たち。彼らは、驚くほど多様で、空を飛ぶ種類や、巨体を揺らしながら地上を歩く種類までさまざまでした。
私たちが日常で目にする動物とは違う、まるで別の世界に生きていた恐竜たち。彼らがどのように暮らし、なぜ姿を消してしまったのか。
恐竜について学ぶことで、地球の遠い過去に隠された壮大な物語を知ることができます。
私は、自分がこどもの頃に恐竜が大好きだったのですが、現在は自分のこどもの影響で再度恐竜にハマっています!
そして、今回第1回の「恐竜学検定」が始まるとのことで合格するべく勉強中です。
こどもの頃と比べると、研究によって恐竜の常識が大きく変わっているようで、新鮮な気持ちで勉強できています。
今年から満を持して開催される「恐竜学検定」、恐竜が好きな皆さんも第1回となる今回に試験を受けてみませんか?
※2024年10月21日に申込を締め切ってしまったようです。
恐竜学検定の概要
「恐竜学検定」は、恐竜に関する幅広い知識を問う検定試験です。
初級と中級の2つのレベルがあり、公式テキストを使って学習し、合格を目指します。
検定の内容
検定内容を簡単に以下の表にまとめてみました。
種類 | 内容 | 問題数・試験時間 |
---|---|---|
初級 | 恐竜の分類や、有名な恐竜の特徴、化石の発見の歴史など、恐竜の基本的な知識が必要 | 全100問・60分 4択方式 |
中級 | 恐竜の進化や生態、研究の最新動向など、初級よりも深い知識が必要 |
初級と中級とも公式テキストをしっかりと学習すれば、合格は十分に可能と思われます。
開催日程と受験方法
第1回の「恐竜学検定」は、2024年11月17日(日)に東京、大阪、福井の3会場とオンラインで同時開催されます。
会場受験とオンライン受験が選択できるので、ご自身の都合に合わせて受験することができます。
また、小さなお子さんでも、親御さんと一緒に「見守り受検」ができる制度があります。子どもと親御さんの両方の名前が認定証に記載されるので、思い出に残るイベントになるでしょう。
興味のある方は、「恐竜学検定 - 検定、受け付けてます」にて受験申し込みが可能です。
受験資格
恐竜好きの方ならどなたでもいずれの級からでも受験できます。
年齢、経験等制限もありません。
開催日程
試験日:2024年11月17日(日)
説明開始 | 試験時間 | |
---|---|---|
初級 (開場12:30) | 12:45 (15分間) | 13:00~14:00 (60分) |
中級 (開場14:30) | 14:45 (15分間) | 15:00~16:00 (60分) |
会場へのアクセスは以下となります。会場の詳細な情報は受験票メールに記載されています。
【東京会場】
JR総武線・中央線 「水道橋駅」から徒歩3分ほど
【大阪会場】
大阪地下鉄中央線 「コスモスクエア駅」から徒歩1分ほど
【福井会場】
えちぜん鉄道三国芦原線 「福大前西福井駅」から徒歩2分ほど
合格認定証と公式テキスト
合格者には、恐竜イラストレーターのケータさんが描いた限定の合格認定証が贈られます。
初級(ティラノサウルス)と中級(トリケラトプス)のイラストですが、とてもかっこいいですね。
僕はどちらも欲しいので頑張ります!
公式ガイドブック(問題集)と公式参考書も発売されており、検定に向けた学習がしやすくなっています。
公式ガイドブックには、初級と中級の練習問題と解説が掲載されているので、ぜひ活用しましょう。
僕は両方とも使用しておりますが、解説も充実していて画像もかなり多いので、とてもわかりやすいです。
以下にリンクを貼りますので、ご興味があれば購入してみてくださいね。
パタゴティタン・マヨルム検定
「恐竜学検定」とは別に、「巨大恐竜展2024」とのコラボ企画として、パタゴティタン・マヨルムに関する無料の検定も実施中です。
僕も「巨大恐竜展2024」に参加しましたが、パタゴティタン・マヨルムの化石が驚くほど大きくて圧倒されました。
「巨大恐竜展2024」に参加された方もされてない方も、無料なのでぜひ受験してみてくださいね。
パタゴティタン・マヨルムとは
パタゴティタン・マヨルムは、ティタノサウルス類に属し、体長は約37m、体重は約70トンと推定されており、
これまで地球上を歩いた動物の中で最も重いといわれています。
その名前は、「パタゴニアの巨人」を意味しており、発見された南米パタゴニア地方に由来しています。
検定の内容と受験方法
パタゴティタン・マヨルム検定は、無料でオンラインで受験できます。
問題数は20問で、この恐竜の発見の経緯や特徴、生態などが出題範囲となります。
巨大恐竜展の公式サイトからアクセスできるので、興味のある方はチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
この検定を通して、最新の恐竜研究の成果に触れることができますよ。
まとめ
今回は、「恐竜学検定」がどのような検定なのかをご説明しました。
最後に、この記事の内容をまとめたいと思います。
- 2024年に第一回となる「恐竜学検定」を開催
- 第一回「恐竜学検定」は、2024年11月17日(日)
- 検定の種類には、初級と中級がある
- 勉強するには、公式ガイドブック(問題集)と公式参考書がオススメ
- 合格認定証がかっこいい!
「恐竜学検定」は、子どもたちの恐竜への探究心を満たすだけでなく、両親との絆を深める機会にもなるでしょう。
検定に向けた学習を通して、恐竜への理解を深められるだけでなく、達成感や喜びも味わえます。
また、パタゴティタン・マヨルム検定は、最新の恐竜研究の成果に触れられる貴重な機会です。両検定を活用して、恐竜の世界をさらに探求してみてはいかがでしょうか。